こんにちは!市村自然塾九州のホームページへようこそ!!
 
キャンドルの集い

ラストステージは、心の整理整頓をしていくステージ。
一人一人が様々な思いを胸に、この自然塾に集まりました。
長かったようで、短かった18ステージ。
塾活動の最終章として、生活や活動の総仕上げです。
それでは、このステージでの様子をご覧ください。


▼▼第18ステージ▼▼
     
  2009年11月27日(金)〜11月29日(日)     
テーマ:「ベストをつくそう」
 ● 11月27日(金) 夜の活動
 ■ 塾頭の話

塾頭の話
 ある学校のホールに、「無言伝心」、1我慢できる生徒、2気づける生徒、3思いやりのある生徒、4感謝できる生徒、5正直な生徒と掲げてありました。この目標は自然塾とほぼ一緒です。それを自然塾では、農作業、自然体験などを通して体感し、体得していくことが学校と一番違うところです。
 人の心の成長は目には見えにくいものです。学校のように試験をして分かることではありません。挨拶にしても、食事のマナーにしても行動して初めて、正しい作法が身についているかなど判断できるのです。自然塾の体験を通して、命の大切さ、友達の大切さ、協力することの大切さを色々な体験を通し、体感し体得し心豊かな人に近づいたことと思います。この心の働きをこれからも大切にして欲しいとお話がありました。

第7期生代表、副代表

やまももの会について
 その後事務局長より同窓会(やまももの会)についてのお話があり、第7期生の代表、副代表を投票により決めました。
 ● 11月28日(土) 第2日目
 ■ 歌の練習
 卒塾式の歌の練習も大詰めを迎えました。本番を想定し、気持ちを込めて歌いました。
 ■ 餅つき

餅の付き方について

いっちに!いっちに!

よいしょ〜!

保護者の方も頑張りました

きれいに丸めます

あんこ餅も作りました
 種まきから、田植え、稲刈りとこれまで大切に育ててきたもち米を使って餅つきをしました。外の釜を利用して米を蒸し、蒸しあがったら、二つの石臼を使ってついていきます。初めからつくと米が飛び散るので、力を入れて押しつぶし、ある程度粘りがでるまでこねていきます。それから杵を振り上げてついていきました。とても力と根気のいる作業で、チーム内で交代しながらついていきます。また保護者の方の力も借りてもち米が冷めないうちにつきあげていきました。。つきあがったもちはスタッフに丸め方を習いながら、きれいに丸めていきます。収穫に対する感謝と喜びを体得できたのではないでしょうか?

昼食

お餅おいしい
 お昼は自分たちがついたお餅(あんこ餅、ぼた餅、きな粉餅、大根おろし、醤油餅)を頂きました。体を動かしたのでみんなおなかぺこぺこ。チームで仲良く円を作り楽しく頂きました。
 ■ 共同農園

しょうがの収穫

うこん、ヤーコンの除草

大根の収穫、調整

シイタケ原木の移動
 いよいよ最後の共同農園となりました。Aチームはしょうがの収穫、うこん、ヤーコンの除草を行いました。Bチームはしいたけの原木を置いている間隔が狭く、人が通りにくいため、人が通れる幅に原木を移動しました。C・D・Eチームは合同でたくあん用の大根を収穫しました。その後天日干しにするために、きれいに洗い、4、5本ずつひもで結び竹にかけていきました。18ステージを通し、共同農園では野菜作りの基本はもちろんのこと、食物を育てる大変さ難しさ、収穫の喜びなどたくさんの事を学びました。ここで学んだことを忘れず、これからの生活に活かしてください。
 ■ チーム農園

大根の収穫

じゃがいもの収穫

堆肥運搬

耕起

「チーム農園今までありがとうございました」

チーム農園最高!
 チーム農園も最後となり、どのチームも初めに全ての野菜を収穫しました。そのあと堆肥を入れ、最初の時のように畑を平らにしていきます。最後は「チーム農園今までありがとうございました」と感謝の気持ちを込めて大きな声でお礼を言いました。
 ■ チーム農園閉園式 

看板返還

鍬の返還

塾生代表の言葉

塾頭の言葉
 チーム農園終了後、閉園式を行いました。最初にお姉ちゃんたちによるチーム農園の看板返還を行い、その後今までお世話になった鍬を返還しました。そして塾生代表2名チームより農園に対する感謝の言葉を述べ、塾頭の言葉を頂きました。
 ■ 夜の集い(キャンドルの集い)
 ■ 第1部(迎火の集い)
 
 夜の集いの始まりです。この集いに必要な火を持った火の神(塾頭)を先頭に火の守(各チームお姉ちゃん)が入場してきました。火の神より火の守に分火され、それぞれの火に宿された思い(三つの心と二つの力)を述べ、中央燭台へと火を灯していきます。その後燭台に灯された火を静かに見つめました。
 ■ 第2部(交歓の集い)

Eチーム
組み体操

Dチーム

Cチーム
劇(シーゼンジュクレンジャー)

Bチーム
劇(自然塾に来てよかったこと)

Aチーム
劇【ヘンゼルとグレーテル(改)】

「歌よありがとう」合唱

塾頭よりオカリナの演奏

スタッフより歌の贈り物
 第2部は各チームによる出し物を披露しました。限られた練習時間の中で、各チームアイディアを出し合い、とても面白い出し物を披露してくれました。
 ■ 第3部(別れの集い)
 楽しい時間はあっという間に過ぎ、別れの集いへと移っていきます。中央燭台の火を、火の守より各チームへと分火していきます。全員のろうそくに火が灯された後、自然塾への思いを1人一言ずつ述べていきました。みんな自然塾への思いが強く、ここで出会った姉妹たちとの別れを惜しみ、涙ながらに語っていました。これから離れ離れになっても心はいつもつながっています。自然塾での思い出はもちろんのこと、ここで出会ったたくさんの人とのつながりを大切にしてください。みんなが語り終わった後、塾生とスタッフ全員に握手を交わ研修室を後にしました。
 ● 11月29日(日) 第3日目
 ■ 卒塾式リハーサル
 1週間後に控えた卒塾式を想定してのリハーサル。名前を呼ばれた際の返事や、修了書の授与の仕方など基本的な作法を学びました。また振り返りの言葉を言う際に聞いてる人に伝わるように、ゆっくりとはっきりと大きな声で言うように教えられました。一度きりしかない練習に塾生も真剣な表情で取り組んでいました。
 ■ 大掃除

衣装ケースの整理

塾生室清掃

ハウス内の清掃

トイレの清掃
 18ステージお世話になった塾舎と塾舎周りを手分けして、きれいに掃除しました。これまでお世話になった自然塾に感謝の気持ちを持って取り組んでいました。
 18ステージお疲れ様でした。いよいよ来週は卒塾式です。風邪をひかないようにしっかりと体調管理し、30人全員笑顔で卒塾式を迎えましょう。
第18ステージの食事の献立     
金曜日 夕食
ご飯 茶碗蒸し
白菜の煮物  ヨーグルト
土曜日
朝食
ご飯 塩鮭 わけぎのすぬた
たくわん みそ汁

昼食
猪汁 餅

夕食
ご飯 みそ汁
豚肉のしょうが焼 スパソテー 繊白菜
日曜日 朝食
ご飯 目玉焼き かぶの甘酢漬け
 高菜炒め 梅干し みそ汁

昼食
高菜チャーハン 大根の煮物
みそ汁 バナナ